自然の家で秋探し(1・2年生校外学習)
10月1日(水)に1・2年生が生活科の授業の一環で飯豊少年自然の家に「秋探し」に行ってきました。先日収穫したサツマイモを使って焼き芋体験も行いました。木の実を拾ったり、焼き芋を作ったり、アスレチックを楽しんだり、秋を満喫してきた子供たちの様子をお届けします。
まずは自然の家で出会いの集いです。2年生が中心となって頑張りました。
いよいよ焼き芋づくりです。雨が心配だったので、自然の家の軒下で行いました。おいしい焼き芋になりますように・・・。
芋を焼いている間に、秋を探しに森の中に、くり、どんぐりなどたくさんの木の実を見つけて拾ってきました。
秋を探しているうちに焼き芋が完成。いよいよ楽しみなお弁当と焼き芋を食べる昼食タイムです。
昼食後はアスレチックも楽しむことができました。
別れの集いも2年生が進めます。感想発表たくさん手が挙がりました。
「ルールを守って、みんなで楽しむ」も今回の学習の目標でした、「ルールを守るからみんなが楽しめる」ということに気づいたかな。きっと気づいたことを違う場面でも発揮してくれることでしょう。1・2年生の皆さん、期待していますよ!!