亀岡地区秋祭り

  10月19日(日)に亀岡地区公民館で亀岡地区秋祭りが開かれました。地域の人の手による手作りのイベントです。温かなイベントの様子をお届けします。

 5年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる「プロジェクト(ニンジンの生産と販売)」。想像以上に見事なニンジンに育ちました。第一弾として亀岡地区秋祭りで販売する計画でこのプロジェクトを進めてきた5年生。宣伝活動も頑張って販売の日を迎えました。次々にお客様がいらっしゃり、ニンジンを買ってくださいました。自分たちが考えて取り組んできたプロジェクト、お客様に商品を渡し、代金をいただいたとき、子供たちは何を感じたのでしょう。いい表情をしていました。








 
 秋祭りの会場では、亀岡地区防犯交通安全ポスター標語の優秀作品の表彰式も行われました。ご家族や地域の皆様の前で表彰されたことは、子供たちの自信につながります。自分たちの作品が犯罪のない安心・安全な地域づくりの一端を担っていることに誇りを持ってほしいです。受賞者の皆さんおめでとうございます。



 授業で取り組んだ絵や書写なども展示し、地域の皆さんに学びの成果をみていただきました。23日まで公民館に展示しております。




このブログの人気の投稿

入学から3週間の様子

6年生 修学旅行②

6年生 修学旅行①