近野様、ありがとうございました。(6年キャリア教育)
10月3日(金)の6年生の総合的な学習の時間に、本校の卒業生の近野様を講師にお迎えして、キャリア講話を行いました。近野様には、今年度も高畠町を通して亀岡小学校に多額のご寄付をいただきました。「亀岡小学校の子供たちの教育の充実に使ってほしい」という近野さんの思いが込められた寄付金です。その近野様のお気持ちやこれまでの人生についてお話していただきました。
近野さんはなぜ亀岡小学校に寄付をしてくださるのか。近野さんはなぜ今の仕事を選んだのか。近野さんのこれからの夢は何か。夢を実現するために大事だと思うことは何か。など子供たちのたくさんの質問にも丁寧にお応えいただきました。「人との出会いが最大のチャンス」、「自己表現することは社会の中でとても大切なこと」、「あと十年しっかりと勉強することが大事」など子供たちの心に響くたくさんのことを伝えていただきました。
授業が終わってからも近野さんのそばに駆け寄って質問する姿がありました。近野さんとの会話を心から楽しんだ6年生です。
近野様には、3・4年生と一緒に給食も食べていただきました。3・4年生の子供たちも給食を食べながら近野さんとの交流を楽しみました。
近野様、奥様、子供たちと交流していただき本当にありがとうございました。近野様ご夫妻の思いのこもった寄付金は、子供たちの学習の充実のため大切に使わせていただきます。
またぜひ亀岡小学校にお立ち寄りください。