4年生 社会科見学(山形市めぐり)

 10月17日(金)に4年生が社会科見学で山形市に行きました。県立博物館や山形県産業科学館、「シェルターインクルーシブプレイス コパル」などの公共施設などを訪れ、見て、聞いて、体験して、学びを深めてきました。

 まずは県立博物館です。ヤマガタダイカイギュウのモニュメントに迎えられて見学開始です。学芸員さんに説明していただきながら山形の豊かな自然、歴史、くらしについて学びを深めてきました。









次は霞城セントラルにある山形県産業科学館で科学の不思議を体験しました。












昼食はモスバーガーです。おいしく、楽しいお昼ご飯でした。







最後は「シェルターインクルーシブプレイス コパル」で思い切り体を動かしました。この施設はすべての子供たちが互いを認め合い楽しく遊べる施設にしたいと考えて作られた公共施設です。インクルーシブ教育の理念を反映させた施設で、インクルーシブな社会を感じてきた子供たち、インクルーシブな社会の創り手となる子供たちの成長が楽しみです。









このブログの人気の投稿

入学から3週間の様子

6年生 修学旅行②

6年生 修学旅行①