2学期スタート

 8月26日(火)今日から2学期がスタートしました。2学期初日の子供たちの様子をお届けします。

荷物を抱え、元気いっぱい登校です。涼しいうちに体育館で始業式を行いました。4年生の代表児童が2学期の抱負を発表しました。「1学期頑張った委員会活動とあいさつを続けて頑張りつつ、勉強にもしっかり向き合う」と堂々と発表できました。



 1時間目は各学級で学活です。夏休みの思い出を語ったり、2学期の係を決めたり、宿題を確認したり・・・。黒板には担任の先生からのメッセージが書かれてありました。









2時間目以降の授業をのぞいてみると、2年生は生活科の観察です。ポップコーンがとても大きく成長していることに驚いていました。また1・2年生合同でかるた取りをして楽しみました。


中間休み、1年生は大好きな6年生と一緒に遊んでいました。お互いにとっても嬉しそうでした。


夏休み中に駐車場の舗装工事をしていただきました。また音楽室にエアコンが設置されました。さらに暑さ指数を知らせる掲示をデジタルにしてみました。



今日は清掃のない日で、昼食後も少し遊べる時間がありました。暑さ指数を各自でチェックして、外遊びを楽しむ子供たちもいました。元気で何よりです。
また6年生や5年生は自主的に掃除をしてくれました。その気遣いに感動しました。


「久しぶりの学校楽しかった!!」と言って帰った子供たち、2学期の成長が楽しみです。


このブログの人気の投稿

入学から3週間の様子

6年生 修学旅行②

6年生 修学旅行①